ENTRY

金 哲

2020年入社

経営管理本部

財務部

TAG :

  • # キャリア採用
  • # 転居あり
  • # 文系
  • # 1年〜3年
  • # 経理部

私の前職、ミニストップに応募したきっかけ、入社の決め手

前職は、格安航空会社(LCC)で経理業務を担当していました。
ミニストップに応募したきっかけは、転職活動を行っていた時期にたまたま求人情報を拝見しまして、募集の条件もぴったりだったこと、また学生時代にミニストップでアルバイトをした経験も理由のひとつです。
入社の決め手は、選考のスピードがとても早く、面接などでも気軽に面接官とお話しが出来た事からぜひ入社したいと思うようになりました。

これが私の仕事~部署の役割と私の仕事内容~

会社全般で発生しているお金の流れなどを記録し、それを数値の記録簿(いわゆる財務諸表)にまとめたものを会社の経営層や外部の株主或いは取引先等に対して正しい数字で提供するのが経理部としての役割です。
その中で私が今担当している業務は、海外子会社の決算業務及び毎月子会社各社の数値をまとめて取締役会へ報告するための資料作成等を担当しております。
ミニストップでは中国・韓国・ベトナムに子会社があるので、それぞれの会計ルールに従って正しく資料を作成する必要があります。

ミニストップでよかった~転職をしてよかったと感じたこと~

今担当している業務の中で、一部今まで経験した事がない業務もありますが先輩方が丁寧に教えてくれたため、
一つ一つ問題なく覚えることができました。
また、仕事とプライベートのメリハリも付けやすいと思います。
経理の仕事は決算の時期になると忙しくなりますが決算が終わると少し落ち着きますので、
このような時期はお休みなどを取ってメリハリを付けることができます。
勤務がフレックスタイム制度なので時間の融通がつきやすく育児との両立もしやすいです。
妻もフルタイムで働いているので助かっています。

新しい環境に慣れるため工夫したこと~上司や仲間との関わりについて~

前職では連結会計を経験したことがありませんでした。初めての業務だったので、分からないことは何でも聞くようにしています。業務と関係があること以外でも会社の規則など何でも聞く事によって、会社をより良く理解する事ができると思いますし、上司、同僚とも話をするきっかけにもなると思いますので積極的に聞くようにしています。これから財務業務に携わる方にも説明できるように、自分なりの引継ぎ資料も作りながら業務しています。

ここがこだわり~私らしさが活きているところ~

仕事だけではなく、家族との時間も大切にしながら業務を行っています。
また、経験した事のない業務にも積極的に挑戦してみたいと考えております。
いろいろな事を経験することによって、自分自身の成長にも繋がると思いますし、同じ仕事を長く担当しているより楽しく仕事を続けられるのではないかと思っています。
そういう挑戦の風土があるところがミニストップの中で私らしさが出せるところだと思います。

ようこそミニストップへ~こんな人と一緒に働きたい~

過去の経験にとらわれずにやる気さえあればどんどん挑戦してみたほうが良いと思います。
経験は誰もがゼロから築き上げるものであって、生まれ付きのものではない事は言うまでもありません。
経験がないから或いは資格がないからといってやりたい仕事を諦めてしまうのは非常に勿体ないと思います。
やる気や仕事に対する気持ちさえ決まれば、経験や資格は後から付いて来るはずです。失敗を恐れず挑戦してみてください。

一覧に戻る

タイトル エントリー

エントリー

採用情報へ採用情報へ