ENTRY

RECRUIT採用情報

※公表日:2022年4月1日
直近3年間正規雇用社員採用実績(中途採用比率)

2021年度 17名(5.9%)
2020年度 39名(15.4%)
2019年度 30名(30.0%)

お問い合わせ先

[メールでのお問合せ]
採用に関するお問い合わせは、お名前、ご住所、ご連絡先(携帯電話)、 生年月日を
明記の上、以下のメールアドレスに、件名「〇〇の採用についての問い合わせ。」としてご連絡下さい。
ミニストップ株式会社
採用・人材育成部 採用担当
nyuusya@ministop.co.jp

[お電話でのお問合せ]
ミニストップ株式会社
採用・人材育成部 採用担当
電話0120-322-432又は043-212-6626(平日9時~17時)

 

フレッシャーズ採用

総合職

応募資格
当社が設定する新入社員基準(給与・研修等)で入社を希望する方
卒業年度は問いません(既卒も可)
募集学科
全学部・全学科
提出書類
※2024年4月入社でご応募いただく方
書類選考 :当社指定エントリーシート(証明写真添付)、WEB適性検査
内定承諾後:卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書
仕事内容
入社後、約2年間直営店にて勤務。その後、店舗指導員(ストアアドバイザー)や、「安全・安心」を追求し続ける商品開発、ミニストップの成長を支える店舗開発等、さまざまな職種についていただきます。
初期配属・勤務地

初期配属は以下を予定しています。

宮城県、東京都、千葉県、愛知県、兵庫県

勤務地は、ミニストップ店舗が出店している都道府県が対象です(全国転勤)。

初任給
大学院卒:225,000円
大学卒 :220,000円
短大・専門卒月:208,000円
※諸手当は含まれていません
諸手当
超過勤務手当(時間外、深夜、休日出勤)、通勤手当、子女教育手当、住宅助成金等
昇給
社内昇格試験 合格により
賞与
年2回(7月、12月)
休日・休暇

月間9日(3月度のみ8日)の休日に加え、半期毎の連続休日5日(年間休日117日)
年次有給休暇、慶弔休暇、健診休暇、リフレッシュホリデー、配偶者出産休暇、看護休暇他

出産・育児
産前産後休暇(産前、産後計16週)、育児休職(最大3年)、育児勤務制度(子が中学1年生に進級するまで勤務時間を1~3時間短縮可)
福利厚生

一般財形制度、財形年金制度、社員持株制度、社宅制度、イオングッドライフクラブ(大型共済会制度)、オフィス・店舗内完全禁煙

保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
選考の流れ

※2024年4月入社でご応募いただく方

ステップ1:説明会参加

ステップ2:書類選考(エントリーシート提出、Web適性検査受検)

ステップ3:一次面接(オンライン)

ステップ4:最終面接(対面)

ステップ5:内定

お問合せ

[メールでのお問合せ]

採用に関するお問い合わせは、お名前、ご住所、ご連絡先(携帯電話)、 生年月日を明記の上、

以下のメールアドレスに、件名「〇〇の採用についての問い合わせ。」としてご連絡ください。

ミニストップ株式会社 採用担当

メールアドレス:nyuusya@ministop.co.jp

[お電話でのお問合せ]

ミニストップ株式会社 採用担当
0120-322-432又は043-212-6626(平日9時~17時)

キャリア採用

商品部員

仕事内容
・コンビニエンス商品の核となる主力日配品の商品開発、提案
・ファストフード商品開発およびそれに伴う海外出張、工場確認等
※入社後一定期間は直営店舗での店舗実習となります。
応募資格

・日配品商品開発(業態問わず)
・原材料知識(食品表示法知識含む)
・原価管理知識
・基本的なPCスキル(エクセル・パワーポイントでの資料作成)
・総菜管理士3級以上
・管理栄養士(マストではない)

求める人物像
・食やコンビニエンスストアに興味があり、おいしさ・価格・見た目・利益率などの視点でバリューある商品開発のできる方
・チームメンバーと協力しリーダーシップを発揮し、営業現場へ開発した商品を売るためにロジカルな提案ができる方
・要普通自動車運転免許
雇用形態
正社員
給与
月給250,000円~
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
諸手当
超過勤務手当(時間外、深夜、休日出勤)、通勤手当、住宅助成金等
昇給
昇格試験あり
賞与
年2回(7月、12月)
勤務地

本社:千葉県 または ミニストップ出店エリアの地区事務所
※全国転勤の可能性あり

勤務時間

コアタイムなしのフレックスタイム制
※店舗勤務期間中は24時間3交替のシフト制

休日・休暇
月間9日(3月度のみ8日)の休日に加え、半期毎の連続休日5日(年間休日117日)
年次有給休暇、慶弔休暇、健診休暇、リフレッシュホリデー、配偶者出産休暇、看護休暇他
福利厚生
一般財形制度、財形年金制度、社員持株制度、社宅制度、イオングッドライフクラブ(大型共済会制度)、オフィス・店舗内完全禁煙
保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
選考方法
書類選考(Web適性検査)⇒一次選考⇒最終選考⇒内定
お問い合わせ先

[メールでのお問合せ]

採用に関するお問い合わせは、お名前、ご住所、ご連絡先(携帯電話)、 生年月日を
明記の上、以下のメールアドレスに、件名「〇〇の採用についての問い合わせ。」としてご連絡ください。
ミニストップ株式会社
採用・人材育成部 採用担当
nyuusya@ministop.co.jp

[お電話でのお問合せ]

ミニストップ株式会社
採用・人材育成部 採用担当
電話0120-322-432又は043-212-6626(平日9時~17時)

経理部担当者

仕事内容

・決算時の対応(債権債務の仕訳処理、税効果、法人税・消費税の計算、申告書の作成)
・営業、加盟店、加盟店税理士からの問合せ対応
・決算処理(引当金、退職給付関連などの対応)

※入社後一定期間は直営店舗での店舗実習となります。

応募資格

・経理実務経験3年程度
・決算対応の実務経験
・日商簿記検定(2級)あればなお可
・語学力 英語(中級)読み書きができるレベル

求める人物像

・様々な業務に携わることができる部署のため、意欲がありその幅をどんどん広げていける方
・計画から意思決定までの時間が短く、スピーディにカタチにしていける環境で、やりがいを持って取り組むことができる方
・要普通自動車運転免許

雇用形態

正社員

給与

月給250,000円~
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定

諸手当

超過勤務手当(時間外、深夜、休日出勤)、通勤手当、住宅助成金等

昇給

昇格試験あり

賞与

年2回(7月、12月)

勤務地

本社:千葉県 または ミニストップ出店エリアの地区事務所
※全国転勤の可能性あり

勤務時間

コアタイムなしのフレックスタイム制
※店舗勤務期間中は24時間3交替のシフト制

休日・休暇

月間9日(3月度のみ8日)の休日に加え、半期毎の連続休日5日(年間休日117日)
年次有給休暇、慶弔休暇、健診休暇、リフレッシュホリデー、配偶者出産休暇、看護休暇他

福利厚生

一般財形制度、財形年金制度、社員持株制度、社宅制度、イオングッドライフクラブ(大型共済会制度)、オフィス・店舗内完全禁煙

保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

選考方法

書類選考(Web適性検査)⇒一次選考⇒最終選考⇒内定

お問い合わせ先

[メールでのお問合せ]

採用に関するお問い合わせは、お名前、ご住所、ご連絡先(携帯電話)、 生年月日を
明記の上、以下のメールアドレスに、件名「〇〇の採用についての問い合わせ。」としてご連絡ください。
ミニストップ株式会社
採用・人材育成部 採用担当
nyuusya@ministop.co.jp

[お電話でのお問合せ]

ミニストップ株式会社
採用・人材育成部 採用担当
電話0120-322-432又は043-212-6626(平日9時~17時)

法務担当者

仕事内容

・契約書の処理(賃貸借契約、売買契約、業務委託契約)国内9:海外1
・法務相談、裁判対応
・商標管理
・海外との英語メールやりとり
・債権管理
※入社後一定期間は直営店舗での店舗実習となります。

応募資格

・法務経験3年以上または法科大学院卒
・フランチャイズチェーンでの法務実務経験(あればよい)
・上場企業にて企業法務経験(あればよい)
・海外とのメールを使った業務経験(契約書関連知識あり)
・海外・国内商標管理経験
・ビジネス実務法務検定2級(マストではない)
・債権回収実務経験

求める人物像

・常に業務効率改善やサービスの質の向上を意識して業務遂行できる方
・必要な相手やタイミングを判断し、適切なコミュニケーションを取りながら業務を円滑に進められる方
・周囲のメンバーと協力し相手もサポートしながら業務を行える方
・変化対応力のある方

雇用形態

正社員

給与

月給250,000円~
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定

諸手当

超過勤務手当(時間外、深夜、休日出勤)、通勤手当、住宅助成金等

昇給

昇格試験あり

賞与

年2回(7月、12月)

勤務地

本社:千葉県 または ミニストップ出店エリアの地区事務所
※全国転勤の可能性あり

勤務時間

コアタイムなしのフレックスタイム制
※店舗勤務期間中は24時間3交替のシフト制

休日・休暇

月間9日(3月度のみ8日)の休日に加え、半期毎の連続休日5日(年間休日117日)
年次有給休暇、慶弔休暇、健診休暇、リフレッシュホリデー、配偶者出産休暇、看護休暇他

福利厚生

一般財形制度、財形年金制度、社員持株制度、社宅制度、イオングッドライフクラブ(大型共済会制度)、オフィス・店舗内完全禁煙

保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

選考方法

書類選考(Web適性検査)⇒一次選考⇒最終選考⇒内定

お問い合わせ先

[メールでのお問合せ]

採用に関するお問い合わせは、お名前、ご住所、ご連絡先(携帯電話)、 生年月日を
明記の上、以下のメールアドレスに、件名「〇〇の採用についての問い合わせ。」としてご連絡ください。
ミニストップ株式会社
採用・人材育成部 採用担当
nyuusya@ministop.co.jp

[お電話でのお問合せ]

ミニストップ株式会社
採用・人材育成部 採用担当
電話0120-322-432又は043-212-6626(平日9時~17時)

ストアアドバイザー=SA(店舗経営指導員)

仕事内容

入社後ミニストップの直営店で勤務し、その後、ミニストップ加盟店の店舗経営指導を行っていただきます。一人8~10店舗担当し、加盟店の売上向上策立案や従業員教育等経営のコンサルティングを行います。
※入社後一定期間は直営店舗での店舗実習となります。

応募資格

年齢・職務経験不問 ※定年制あり
※要普通自動車運転免許

雇用形態

正社員

給与

月給250,000円~
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定

諸手当

超過勤務手当(時間外、深夜、休日出勤)、通勤手当、住宅助成金等

昇給

昇格試験あり

賞与

年2回(7月、12月)

勤務地

ミニストップ出店エリア
※全国転勤の可能性あり

勤務時間

コアタイムなしのフレックスタイム制
※店舗勤務期間中は24時間3交替のシフト制

休日・休暇

月間9日(3月度のみ8日)に加え、半期毎の連続休日5日(年間休日117日)
年次有給休暇、慶弔休暇、健診休暇、リフレッシュホリデー、配偶者出産休暇、看護休暇他

福利厚生

一般財形制度、財形年金制度、社員持株制度、社宅制度、イオングッドライフクラブ(大型共済会制度)、オフィス・店舗内完全禁煙

保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

選考方法

書類選考(Web適性検査)⇒一次選考⇒二次選考⇒最終選考⇒内定

お問い合わせ先

[メールでのお問合せ]

採用に関するお問い合わせは、お名前、ご住所、ご連絡先(携帯電話)、 生年月日を
明記の上、以下のメールアドレスに、件名「〇〇の採用についての問い合わせ。」としてご連絡ください。
ミニストップ株式会社
採用・人材育成部 採用担当
nyuusya@ministop.co.jp

[お電話でのお問合せ]

ミニストップ株式会社
採用・人材育成部 採用担当
電話0120-322-432又は043-212-6626(平日9時~17時)

カムバック採用(元ミニストップ社員向け)

元従業員(正社員、契約社員)の皆さんお帰りなさい。

ミニストップ株式会社で培った能力、知識、そして転職先での新たに培ったご経験をもう一度発揮したい方の応募をお待ちしております。

カムバック制度について

「カムバック制度」は介護、ご結婚、ご出産などご家庭の事情や、新しいことにチャレンジするために転職など自らの都合によりミニストップ株式会社を「正社員」「契約社員」の雇用形態で円満退社した方を再雇用する制度です。

退職したものの、「再度ミニストップでやりたいことが見つかった」「やっぱりミニストップが良かった」「家庭が落ち着いたのでミニストップに戻れる環境になった」と考えていらっしゃる方は、当社で培った能力や知識をもう一度発揮してください。

皆さんのご応募お待ちしております。

対象者

ミニストップ株式会社の正社員もしくは契約社員として勤務実績があり、自己都合で退職された方が対象です。

※ご退社理由は問いません。

選考方法

エントリー→WEBカジュアル面談、主に経歴確認と再雇用形態(正社員、契約社員、アルバイト)について面談→WEB一次面接→二次面接→給与などご提示→内定

カムバック従業員インタビュー

肖さん

2019年にミニストップに入社致しましたが、家族の事情で退社する事となりました。

退社後は食品の貿易関係会社や 情報・通信機器の販売会社に勤務しました。

その後、家族の事情が解決した時に、退職したミニストップでの「仕事のやりがい」、「教育制度」、「風通しの良い社風」を思い出しカムバックしたく応募し入社することができました。

あいかわらず社内の風通しがよく、困ったときも周りの方が丁寧かつ優しくて、働きやすさは変わっていませんでした。

正直、再入社は不安でしたが、今はほっとしています。

カムバック制度エントリー方法

下に表示の「応募する」ボタンよりエントリーください。

応募フォームの「紹介者またはご覧になった媒体」欄に「カムバック応募」と「希望雇用形態(正社員、契約社員、アルバイト、未定)」の2点を記入お願い致します。

ご希望内容をもとに、カジュアル面談をさせて頂きます。

※オープン求人が無くとも、ご経歴、ご希望をもとに確認をさせて頂きますので、先ずはエントリーをお願い致します。

※再入社をお約束するものではありません。ポジション調査の結果、採用人数や該当のポジションが無い場合がございます。

お問い合わせ先

[メールでのお問合せ]

採用に関するお問い合わせは、お名前、ご住所、ご連絡先(携帯電話)、 生年月日を

明記の上、以下のメールアドレスに、件名「〇〇の採用についての問い合わせ。」としてご連絡下さい。

ミニストップ株式会社

採用・人材育成部 採用担当

nyuusya@ministop.co.jp

 

[お電話でのお問合せ]

ミニストップ株式会社

採用・人材育成部 採用担当

電話0120-322-432又は043-212-6626(平日9時~17時)

タイトル エントリー

エントリー

採用情報へ採用情報へ